風邪と法律トラブルは予防が大事!弁護士法人アーヴェルはあなたのかかりつけ弁護士を目指します

Blog

ブログ

2025/01/01

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
弁護士法人アーヴェル代表の小泉友です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年も、多くの皆様に支えられ、新たな挑戦を重ねる中で事務所として成長を遂げることができました。

この場をお借りして、心より感謝申し上げます。

 

私たちは「日本一のホワイト弁護士法人」を目指し、働きやすい職場づくりや、法務サービスのさらなる向上を進めてまいりました。特に、社会貢献として従業員支援プログラム(EAP)の普及啓発に力を入れ、企業や地域社会を支える新たな取り組みを展開しました。
また、「リーガルリテラシーを高める」をテーマに、顧問先企業様向けに毎月1回オンラインによるセミナー”アーヴェルウェビナー”をスタートし、アーヴェルコネクトでの動画配信を開始し、労働問題、契約トラブルなど、ビジネスに役立つ内容を、昨年1年、私、小泉が講師としてお届けしてまいりました。

この取り組みは多くのご好評をいただき、今後の活動に向けた大きな励みとなっております。
今年のアーヴェルウェビナーは、「従業員支援制度・くらしの窓口から~個人の法律トラブル類型解説」をテーマに弊所所属弁護士が月替わりで講師を務めます。顧問先限定のサービスではございますが、今後皆さまにも参考となるトピックや気づきが得られる内容について、メルマガで一部ご紹介していく予定です。法律がどのように日々の生活やビジネスに役立つか、ぜひこの機会に知っていただければと思います。

 

昨年10月には、長年事務所を支えてくれた篠塚渉弁護士が、新たなステージを求めて退所されました。篠塚弁護士にはこれまでの貢献に深く感謝するとともに、これからのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

 

そして本年1月、新たに松永圭太弁護士が事務所に加わります。松永弁護士は、私や草野弁護士と法科大学院時代からの同期であり、信頼のおける仲間です。松永弁護士の加入により、アーヴェルのリーガルサービスはさらに充実し、皆様にこれまで以上に価値あるサポートをお届けできると確信しております。

 

本年のテーマは「共創で拓く、リーガルサービスの未来」です。

スタッフやお客様、地域社会、さらには理念を共有する弁護士との「共創」を通じて、新たな価値を創出してまいります。

生成AIやメタバース、宇宙事業など、時代を見据えた法務分野にも積極的に取り組み、皆様の挑戦を支える新しいリーガルサービスの形を構築していきます。また、スタッフ一人ひとりの成長を支え、専門性を高める研修や資格取得支援にも力を入れ、「日本一のホワイト弁護士法人」を目指し続けます。

社会貢献活動としては、SDGs目標16を指針に司法アクセスの拡大や法的知識の普及を進め、EAPのさらなる普及啓発を通じて、企業やその従業員・ご家族が安心して暮らせる社会づくりに寄与してまいります。

本年も「依頼者の最高のパートナー」であるべく、スタッフ一同、全力で取り組んでまいります。

これからも変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

 

弁護士法人アーヴェル
代表弁護士 小泉友

 

2025年 元旦

CATEGORY

カテゴリー

Facebook

ページの先頭へ