風邪と法律トラブルは予防が大事!弁護士法人アーヴェルはあなたのかかりつけ弁護士を目指します

SDGsの取り組み

事業紹介
事業紹介
事業紹介

弁護士法人アーヴェルは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

弊所は「風邪と法律トラブルは予防が大事」という標語を掲げ、争いごとになる前に、トラブル予防の観点から市民の皆様にお力になれないかと考えております。

その一つとして【弁護士EAP】の普及に取り組むことと致しました。

(※弁護士EAPとは、Employee Assistance Program の略で、従業員支援制度のことです。)

弁護士EAPは、企業が資本を拠出し、所属する従業員及びその家族が、無償で弁護士に個人的な法律問題に関する相談をすることができる仕組みのことで、これを普及させることで、従業員及びその家族が弁護士へのアクセスをしやすくなり、結果として、市民全体の法教育につながり、市民のリーガルリテラシー向上につながります。

SDGs目標16「平和と公正をすべての人に」

にかなう取り組みとして、弁護士法人アーヴェルは、顧問先企業をはじめ、日本の優良企業に導入を強く勧め、普及・啓発活動を行っています。

2022年9月
弁護士EAP協会(L-EAP https://l-eap.jp/ )に加入
2022年10月
弁護士EAP協会(L-EAP)研修・業務支援委員会、広報普及委員会に参加
2023年1月
事務所報にてEAPについて啓発記事を発表
L-EAP
  • 事務所概要

    Profile

    Profile
  • よくある質問

    QandA

    QandA
  • ブログ

    Blog

    Blog

ページの先頭へ